女性ホルモンバランスを整える方法は?
大人ニキビの原因は、女性ホルモンの乱れが原因とか。女性ホルモンバランスを整えるには、どうしたらいいのでしょうか?
休息と必要な栄養分をたっぷりとりましょう。
ホルモンバランスの状態をチェック
ホルモンバランスは基礎体温を計測することでチェック出来ます。体温をグラフに記録していくと、ホルモンバランスが整っているときは、低温期と高温期の2段階がキレイに別れます。ホルモンバランスが崩れていると、グラフの形が乱れるんですね。ご自身でグラフをつけてもいいのですが、グラフ機能付きの基礎体温計などを使うと簡単です。
ホルモンバランスを整えるには
こころと体の休息、必要な栄養分を摂るのが良いでしょう。ホルモンバランスと、過労とストレスは密接な関係があります。しっかり睡眠をとり、ぬるめのお風呂に入り、アロマなど好きな香りを嗅いで心を落ち着かせる、ウォーキングやストレッチなどのほどよい運動をすることで、ホルモンバランスを徐々に整えることができます。
それでもダメなら?
婦人科でピルを処方してもらうのが良いかも知れません。ピルというのは、エストロゲンとプロゲステロンの2種類の女性ホルモンが含まれている薬です。薬を飲むほど大げさなことはしたくないな…というあなたは、ラ・ミューテのような女性ホルモンにアプローチするタイプのコスメもあります。
関連ページ
- 大人ニキビは皮膚科で治してくれる?
- ひどい大人ニキビが出来てしまった!これって、皮膚科に行けば治してくれる?それとも、ニキビで皮膚科にくるなんて・・って笑われる?どっち?
- 大人ニキビのできる原理とは?
- 大人ニキビってどうやってできるんでしょう?思春期のニキビとは違うの?
- 女性ホルモン以外の大人ニキビの原因
- 生理前のあごのニキビなどは、女性ホルモンが原因だそうですが、それ以外に原因は?
- あごのまわりのブツブツなんとかならないでしょうか?
- あごのまわりのブツブツって、なに?指で潰すと白っぽい膿みたいなのが出る…どうすればいいの?
- 唇に細かい水泡のようなものができていますがこれって?
- 唇のはしに、小さな水ぶくれ?みたいなものができています。これってなんでしょうか?
- 肌への刺激が少ない化粧品の選び方
- 大人ニキビが出来るときって、肌が敏感に弱くなってる気がします。そんなときに使える、肌への刺激が少ない化粧品ってどう選べばいいのでしょうか?
- きちんと洗顔してもニキビができるのはなぜ?
- しっかり洗顔してるのに大人ニキビがなくならない!いったい何故なんでしょうか?
- ニキビができない肌になる方法は?
- 大人ニキビ、もうイヤ!ニキビができない肌になる方法ってあるんでしょうか?
- ニキビにホホバオイルっていいの?
- ニキビには保湿力が高くて、酸化しにくいホホバオイルがいいらしいですが、どうなんでしょうか?
- あごにブツブツが!手入れが足りていないせい?
- アゴにできたニキビがなかなか治りません。無添加の石鹸を使っていますが、ニキビ専用のものに変えるべきでしょうか?